お米の神さま?
昨日と打って変わり、今日は気持ちの良い晴天でした。
涼しくなり、ごはんが美味しい季節になりましたね~
鴨川は長狭米(ながさまい)という美味しいお米の産地でもあります。
私は出身が長野県で、新潟に全く引けを取らない米どころですが、
鴨川の長狭米も負けてない!と思いました。
長狭米は、小ぶりで艶があり、もっちりして旨味があります。
長狭地域はミネラル分をたっぷり含んだ重粘土質の土と、良質の水が湧き出る場所で、お米を作るのに最適な環境なんだそうです。
そんな長狭地域に気になるスポット。。
田んぼの真ん中にポツッとあります。
この辺りを通るたびに気になっており、
今日たまたま近くで用事があったので行ってみると、、
お、お米!? お米様が、、!!
なんとお米様が鎮座してらっしゃいました。
こちらは北小町にある【主基斎田跡(すきさいでん)】といって、鴨川市の埋蔵文化財であります。
鴨川市HPによると
明治天皇の即位後最初の新嘗祭(にいなめさい=毎年宮中で行われる収穫を感謝する祭事)である大嘗祭(だいじょうさい=即位後最初の新嘗祭)に斎田として選ばれた場所。
との事で、
どうやらここは昔、皇室の儀式に使われるお米を栽培する地であったようです。
その石碑と、
このお米の神さまと思ったのは日本の米づくり百選の石碑なんですね。
よし、今日は主基斎田跡に行こう!!ってならない場所ですが、
なんだか気持ちの良い空間でした。
お近くに行かれた際はぜひお米様を愛でてみてくださいね♪
鴨川市北小町【主基斎田跡】
そして美味しい長狭米も食べてみてください♪
長狭米が買える&食べられる場所↓
鴨川市の収穫祭、長狭米フェア